画像でわかるAmazon定期便のキャンセル・解約のやり方&割引されない理由

当ページのリンクには広告が含まれています。

実際キャンセルしている画像を使いながら、キャンセル・解約のやり方を説明しています。

また、Amazon定期便を購入したのに割引されない理由も紹介しています。

開催中・開催予定

Amazon

じゃらん

auスマプレ

イエローバザー開催中

ロフトネットストア
目次

Amazonの定期おトク便で安くお買い物

Amazonの定期おトク便は、設定したスケジュール通りに商品が届くだけでなく、割引価格で購入できるメリットがあります。

お買い物の際に「通常の注文」ではなく、「定期おトク便」にチェックを入れて申し込むを押せば注文できます。

Amazon定期便キャンセル・解約のやり方

パソコンの解約方法
STEP
「アカウント&リスト」から「ご利用夕の定期おトク便の変更・停止」をクリック

Amazonのパソコン画面、上右側にあります。

STEP
定期おトク便の「定期便商品をタップ」

クリックすると現在注文中の定期便商品が出てきます。

STEP
キャンセルしたい商品をクリックして
「定期おトク便を停止する」をクリック

「定期おトク便をキャンセルしますか?」の画面に移動します。

STEP
キャンセル理由を選択して
「登録をキャンセルする」をクリック

定期便商品の欄にキャンセルした商品がなければキャンセル完了しています。

スマホ(アプリ)の解約方法
STEP
アプリ下メニューの人物アイコンをタップして
「アカウントサービス」をタップ
STEP
注文の「定期おトク便情報を管理」をタップ

上から2番目の項目です。

STEP
定期おトク便の「定期便商品」をタップ

現在注文中の定期おトク便商品が出てきます。

STEP
キャンセルしたい商品の「詳細設定」をタップ

定期便商品の欄にキャンセルした商品がなければキャンセル完了しています。

STEP
1番下までスクロールして
「定期おトク便を停止する」をタップ
STEP
キャンセル理由を選択して
「登録をキャンセルする」をクリック

定期便商品の欄にキャンセルした商品がなければキャンセル完了しています。

Amazon定期便お届け日変更のやり方

パソコンの変更方法
STEP
「アカウント&リスト」から
「ご利用夕の定期おトク便の変更・停止」をクリック

Amazonのパソコン画面、上右側にあります。

STEP
定期おトク便の「定期便商品をクリック」

クリックすると現在注文中の定期便商品が出てきます。

STEP
変更したい商品をクリックして
「配送頻度を変更する」をクリック

配送頻度以外に

商品オプション、ほかの商品への切り替え、代用品の追加の設定変更もできます。

STEP
スケジュール変更画面で
「数量」「配達間隔」「次回配送日」を変更

適用するをクリックしたら変更完了です。

スマホ(アプリ)の変更方法
STEP
アプリ下メニューの人物アイコンをタップして
「アカウントサービス」をタップ
STEP
注文の「定期おトク便情報を管理」をタップ

上から2番目の項目です。

STEP
定期おトク便の「定期便商品」をタップ

現在注文中の定期おトク便商品が出てきます。

STEP
変更したい商品の「詳細設定」をタップ

下にスクロールして「定期購入スケジュール」項目へ

STEP
スケジュール変更画面で
「数量」「配達間隔」「次回配送日」を変更

希望の変更内容を選択したら「完了」をタップします。

STEP
登録変更画面に移動したら完了

Amazon定期おトク便キャンセルのペナルティは?

キャンセルのペナルティは無い

Amazonの定期おトク便をキャンセル・解約しても、ペナルティはありません

定期おトク便を初回分だけ受け取って2回目からキャンセルを繰り返しても、問題なくAmazonを利用できます。

Amazon定期便が安くならない・割引されない理由は?

Amazon定期おトク便は最大10%OFFでお得に買えるサービスですが、「割引されない」「安くなってない」などの質問も多いです。

なぜ定期おトク便で安くならないのか、下の項目に当てはまっていないかチェックしてみてください。

定期おトク便割引のない商品

すべての定期おトク便が割引になるというわけではありません。

「最大10%OFF」なので割引がない商品もあれば、5%OFFの商品もあります。

画像のように通常の注文と定期おトク便の金額が同じ商品は、定期おトク便の割引はありません。

おまとめ割りの適用条件が把握できていない

定期おトク便のおまとめ割引は、3種類以上注文で最大15%OFFと記載されていますが、すべての商品が15%OFFになるわけではありません

定期便おまとめ割引は、3種類の定期おトク便まとめ買い5%OFFが付与されるキャンペーンです。

定期おトク便の割引率にプラス5%OFFが適用されます。

定期おトク便の
値引き率
10%割引商品 5%割引商品
おまとめ割引+5%
合計15%割引10%割引

定期おトク便の割引率が5%の商品は、おまとめ割引で10%OFFになります。

最大15%OFFになるのは、定期おトク便の割引率が10%の商品です。

おまとめ割引の適用外商品を注文している

3種類以上注文で最大15%OFFのおまとめ割引は、すべての商品に適用されません。

「おむつ・おしりふき」「飲料」「ベビーフード」「ビール」は適用外です。

おまとめ割引適用外

  • おむつ・おしりふき
  • 飲料
  • ベビーフード
  • ビール

定期おトク便クーポンは初回のみ

Amazonには定期おトク便のみに使えるクーポンがありますが、定期おトク便クーポンは初回配送分のみの割引です。

1,000円の定期おトク便で20%OFFクーポンを使用した場合、初回分は800円になりますが、2回目以降はクーポン割引はありません。

定期おトク便を最大限活用する

定期おトク便クーポンを利用

定期おトク便クーポンは初回配送分のみの適用ですが、割引率が高くお得なのでぜひ利用したいクーポンです。

定期おトク便は上記の方法で簡単にキャンセルが可能なので、クーポン利用の為に1回だけ定期おトク便で注文するやり方も大丈夫です。

1回のお買い物だけでも定期便を利用する

「2回目も必要かどうかわからない」という方も定期おトク便で注文しましょう。

Amazonのほとんどの商品が定期おトク便で割引されるので、1回分だけでもかなりお得です。

キャンセルも簡単ですし、スケジュール変更も次回スキップも可能です。

Amazonは商品によっては値段の変動が激しいので、セールで安い時に定期便で買うとさらにお得に購入できますよ。

Amazonキャンペーン開催中に購入

Amazonでは定期的にポイントアップキャンペーンが開催されています。

こういったキャンペーンでも定期おトク便は対象になります。

キャンペーンごとの注意事項の確認が必要ですが、ポイントアップキャンペーンの場合は初回分も2回目以降も、購入が期間中ならキャンペーンの対象です。

定期便で安くならない「おむつ・おしりふき」をお得に購入

プライム会員に登録する

プライム会員に登録すると、おむつ・おしりふきの定期おトク便がいつでも15%OFFになります。

通常会員が5%OFFのところが、プライム会員だと15%OFFにアップします。

5,000円の商品だと750円OFFになるので、月1回注文するだけでプライム会員費の元が取れるだけでなく、それ以上にお得になりますよ。

プライム会員費は月600円、年間で5,900円です。

らくらくベビーに登録

らくらくベビーは無料で登録できるサービスです。

出産予定日を入力して対象商品2万円以上注文すると、対象商品がプライム会員は10%OFF(最大10,000円)、プライム会員以外は5%OFF(最大5,000円)割引されます。

ベビー用品が安く買えるので、出産前の方や赤ちゃんがいる家庭の方は活用してみてください。

Amazonを賢く利用しよう!

Amazonは有名メーカー商品を安く購入できるので重宝しますが、使い方が分からないと損してしまうこともあります。

定期おトク便のキャンセル方法を知っておくことで、もっと定期おトク便を効果的に使えますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次