【2023】Amazonお得な日│キャンペーン・セールで安い日にお買い物

当ページのリンクには広告が含まれています。

Amazonでお買い物をするのに、お得にお買い物できる日はぜひチェックしておきたいですよね!

プライムデーやブラックフライデーなど大型セールイベントから、タイムセール祭りやポイントアップキャンペーンなど

Amazonでぜひお買い物して欲しい安い日をご紹介していきます。

目次

【2023年7月ごろ予想】Amazonプライムデー

Amazonプライムデーとは、様々な商品が大幅値下げされる年に1度のビッグセールです。

特にAmazonデバイスやApple製品などが大幅値引きされることが多いですね。

プライムデーはAmazonプライム会員でないと参加できません。プライムデー特価でお買い物したい方は、プライム会員への登録をしておきましょう。

セールだけでなくポイントアップキャンペーンも同時開催されます。

過去開催
  • 2019年7月15日~7月16日
  • 2020年10月13日~10月14日
  • 2021年6月21日~6月22日
  • 2022年7月12日~7月13日

【2023年11月ごろ予想】ブラックフライデー

Amazonブラックフライデーは、約1週間開催される年に1度のビッグセールです。

数量限定タイムセールは、80%以上値引きされる商品や人気商品が特別価格になるなど、毎日売り切れ前に購入するのも大変なほど激戦です。

プライム会員でなくてもブラックフライデーに参加できますが、プライム会員はセール開始30分前から参加できるので余裕をもってセール商品を選べます。

プライム会員以外の方はセールが始まってすでに売り切れ前なんてこともあるので、絶対に欲しい商品があるのなら会員登録しておくのがおすすめです。

ブラックフライデーもポイントアップキャンペーン同時開催されます。

過去開催
  • 2019年11月22日~ 11月24日
  • 2020年11月27日~12月1日(サイバーマンデーと合わせて)
  • 2021年11月26日〜 12月2日
  • 2022年11月25日~12月1日

【毎月開催】タイムセール祭り

タイムセール祭りファッションタイムセール祭りは、ほぼ毎月1回以上開催されています。

ファッションタイムセール祭りでもセール価格になるのはファッションカテゴリーだけでなく、日用品や食品など他カテゴリーもセール対象になります。

プライムデーやブラックフライデーほど大幅値下げはされませんが、80%OFFになる商品もあるのでいつものお買い物の際に活用したいキャンペーンです。

タイムセール祭りもポイントアップキャンペーンが同時開催されます。

過去開催
  • 2022年10月30日~11月1日
  • 2022年12月17日~12月19日
  • 2023年1月20日~1月22日
  • 2023年2月2日~2月5日
あわせて読みたい
【3月31日から】Amazon新生活セールFINAL何がお得?セール商品の見つけ方 Amazonで2023年3月31日(金)9時から4月2日(日)23時59分まで5日間、タイムセール×ポイントアップキャンペーンが開催されます。 タイムセール内容、ポイントアップで上...

【毎日】定期おトク便 最大15%OFF

Amazonの定期おトク便とは、商品を割引価格で自動的に配送されるサービスです。

配送スケジュールは8週目まで1週間隔ずつ、2か月以降は月毎に6か月先まで指定できます。手数料もかからずスケジュールの変更もキャンセルも可能です。

定期おトク便を利用することで最大10%OFF価格で購入できます。

さらに同一お届け日に3種類以上の定期おトク便を注文することで、5%のおまとめ割りが適用されて最大15%OFFになります。

定期おトク便クーポン

定期おトク便で使えるクーポンも配布されています。

定期おトク便の初回配送分が割引になるクーポンで、日用品や食品などふだんつかう商品のクーポンが多く発行されています。

【毎日】ヤスイイね 半額ストア・クーポン・セール

ヤスイイねでは、日用品と食品などのお買い得商品やタイムセールが紹介されています。

おトクな日用品と食品が集められているので、日頃の買い物商品を探しやすいです。

お菓子やコーヒー・歯ブラシ・洗剤・おむつなどの5%~20%OFFクーポンが配布されていたり、半額ストアでは50%以上割引になるクーポンが配布されています。

エリエール・明治・ライオンなどの有名企業の商品が対象になっているので、割引商品でも安心感がありますね。

【毎日】まとめトク

対象商品をまとめてお買い物することで割引されるキャンペーンです。

4点以上対象商品をまとめてお買い物すると5%OFFされます。

対象商品はキャンペーンページでチェックするか、商品詳細ページの4点買うと5%OFFが目印です。

5%OFFは自動適用されるので、注文確定前に割引されているか確認が必要です。

【毎日】プライム会員限定セール

Amazonプライム会員限定のセールが毎日開催されています。

対象商品はそこまで多くありませんが、口コミ1,000以上の人気商品がプライム限定価格になっていることもありますよ。

Amazonでお得にお買い物する方法

【Amazonギフト券チャージ】初回限定1,000ポイントプレゼント

Amazonチャージを初めて購入される方が対象です。

[チャージする]から、5,000円以上のチャージタイプを選択します。

このキャンペーンのクーポンコードをコピーして、注文確定前に入力します。

コンビニ・ネットバンク・ATMのいずれかで支払いをすると、1,000ポイントが付与されます。

終了日未定のキャンペーンなので、早めに利用しておきましょう。

【Amazonギフトカード】初回限定200ポイントプレゼント

Amazonギフトカードをはじめて購入される方が対象です。

Amazonギフトカードを2,000円以上購入して、注文確定前に「ギフトカード、種類別商品券、またはプロモーションコードを追加する」にクーポンコードを入力します。

Eメール・PDF・商品券・封筒・グリーティングカード・ボックスなどのAmazonギフトカードが対象です。

Amazonチャージは対象外です。

らくらくベビー

らくらくベビーは出産予定日を登録することで利用できるサービスです。

対象商品を2万円以上注文すると、それ以降の対象商品が割引されます。

プライム会員は10%OFF(最大10,000円)、プライム会員以外は5%OFF(最大5,000円)です。

また、条件を満たすとマタニティ・ベビー用品のサンプル品詰合せボックスを実質無料でゲットできたり、登録者限定セールも利用できたりサービスが豊富です。

あわせて読みたい
楽天ママ割とAmazonらくらくベビーどっちがお得?特典と登録方法 ネット通販の楽天市場とAmazonのどちらでも、家族情報または出産予定日を登録することで特典が受けられるサービスが提供されています。 楽天はママ割、Amazonはらくらく...

ペットプロフィール

ペットプロフィールは、ペットの情報を登録することでおすすめ商品の情報を受け取れたり特典が受け取れたりするプログラムです。

登録しておくと対象商品をいつでも10%OFFで購入することができます。

あわせて読みたい
楽天ペット割とAmazonペットプロフィールどっちがお得?特典と登録方法 ネット通販の楽天市場とAmazonのどちらでも、ペット情報を登録することで特典が受けられるサービスが提供されています。 楽天はペット割、Amazonはペットプロフィール ...

Amazon Mastercard

Amazonでよくお買い物する方は持っておきたいクレジットカードです。

2021年11月に新しくなり、プライム会員以外は「Amazon Mastercard」で、プライム会員は「Amazon Prime Mastercard」の2種類になりました。

Amazonで買い物した時のプライム会員以外のポイント還元率は1.5%で、プライム会員は2%です。

ポイントが貯まりやすくなるだけでなく、旅行傷害保険・ショッピング補償・電子マネー対応・ETCカード・家族カード3枚までとサービスも充実しています。

プライム会員以外プライム会員
年会費永年無料
Amazonでのお買い物1.5%2.0%
コンビニでの利用1.5%
(200円につき)
Amazon・コンビニ以外1.0%

もっと詳しくお得な日を知りたい

Amazonのキャンペーンや他のお得な日を知りたい方は、Amazonカレンダーを活用してみてください。

毎月はじめに、今月のキャンペーンやお得にお買い物できる日を紹介しています。

あわせて読みたい
【Amazon】4月のお得な日はいつ?イベントカレンダー ※掲載情報は、掲載時点の情報です。掲載しているキャンペーンや特集などが変更・終了している場合もあるので、掲載しているリンク先などでご自身での確認をお願いいたし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次