楽天会員のランクによってもらえるポイント倍率が異なるご愛顧感謝デーと、楽天カード決済でポイントがもらえる5と0のつく日はどちらの方がお得でしょうか。
2つのキャンペーンをポイント還元率とポイント獲得上限でチェックしてみましょう。
「18日ご愛顧感謝デー」と「5と0のつく日」比較
18日ご愛顧感謝デー | 5と0のつく日 | |
---|---|---|
開催日程 | 毎月18日の 0:00~23:59 | 毎月5.10.15.20.25.30日の 0:00~23:59 |
付与率 | +1~3倍 | +1% |
付与内容 | 楽天ポイント (期間限定) | 楽天ポイント (期間限定) |
付与上限 | 1,000ポイント | 1,000ポイント/月毎 |
参加条件 | ・エントリー ・ゴールド会員以上 | ・エントリー ・楽天カードで決済 |
ご愛顧感謝デーと5と0のつく日を比較すると、ポイント付与率がご愛顧感謝デーの方が高いことがわかります。
しかし、ご愛顧感謝デーは会員ランクによってポイント付与率が変わるので、「ゴールド会員」の方はポイント+1倍と同じ付与率になります。
その他にも細かい条件があるのでさらに比較して、どっちの方が自分のお買い物に合っているのか確認してみましょう。
18日ご愛顧感謝デーの参加条件・ポイント


- ダイヤモンド会員…ご愛顧感謝デーの方がお得
- プラチナ会員…ご愛顧感謝デーの方がお得
- ゴールド会員…ポイント還元率は同じ
ご愛顧感謝デーは会員のランクによってポイント還元率が変わります。
会員ランクは「ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド、シルバー、レギュラー」の5種類あり、
ご愛顧感謝デーでは「ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド」の方が還元率アップします。
ダイヤモンド会員の方とプラチナ会員の方は、ご愛顧感謝デーの方がお得になりやすいです。
ご愛顧感謝デーのランク別還元率
会員 | ポイント | 5と0のつく日 比較 |
---|---|---|
レギュラー会員 シルバー会員 | 対象外 | 5と0のつく日は対象 |
ゴールド会員 | +1倍 | 還元率同じ |
プラチナ会員 | +2倍 | ご愛顧感謝デーの方が1倍多い |
ダイヤモンド会員 | +3倍 | ご愛顧感謝デーの方が2倍多い |
ご愛顧感謝デーのポイント還元率は、ゴールド2倍・プラチナ3倍・ダイヤモンド4倍と、1倍ずつポイント還元率がアップしていきます。
ゴールド会員の方は5と0のつく日と還元率が同じですが、プラチナ会員からご愛顧感謝デーの方が還元率が高くなります。
ダイヤモンド会員はポイント2倍の差が出るので、どちらの日にお買い物するか迷う時はご愛顧感謝デーの方がお得になりやすいです。
\ エントリーはこちら! /
5と0のつく日の参加条件・ポイント


楽天市場の5と0のつく日は、楽天カードの支払いでポイント還元率が4倍になるキャンペーンです。
通常ポイント1倍とSPU特典2倍、そこに5と0のつく日エントリーで1倍、合計4倍ポイントがもらえるという内訳です。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)はご愛顧感謝デーでお買い物する時でも適用されるので、5と0のつく日で還元されるポイントは+1倍です。
\ エントリーはこちらから! /


「18日ご愛顧感謝デー」と「5と0のつく日」どっちがお得?
楽天モバイル契約者で比較
- ご愛顧感謝デー…特典なし
- 5と0のつく日…100万ポイント山分けキャンペーン参加
5と0のつく日では条件達成で「100万ポイント山分けキャンペーン」が開催中です。
5と0のつく日にエントリー&楽天カード決済で条件達成で、月1回でも条件達成すれば対象となります。
育児の日と併用する場合で比較
- ご愛顧感謝デー…18日併用可能
- 5と0のつく日…20日併用可能
育児の日とは、毎月18日~20日に開催しているベビー・キッズ用品など育児アイテムがお得に買えるキャンペーンです。
エントリー&対象ショップでのお買い物がポイント+4倍、さらにママ割メンバーなら+2倍が付与されます。
ご愛顧感謝デーも5と0のつく日どちらも、育児の日と併用可能です。
年に数回だけ20日に「お買い物マラソン×5と0のつく日×育児の日」とキャンペーンが重なる時があるので要チェックです。
\ エントリーはこちら! /


参加条件で比較
- ご愛顧感謝デー…当日エントリー&ゴールド会員以上
- 5と0のつく日…当日エントリー&楽天カード決済
ご愛顧感謝デーはゴールド会員以上であること、5と0のつく日は楽天カードでの決済が参加条件です。
ゴールド会員になるには「過去6か月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得」の条件達成でランクアップします。
会員ランクアップはすぐに達成できるものではないので、現在レギュラー・シルバー会員の方は参加しにくくなっています。
楽天ポイントで決済した場合で比較
- ご愛顧感謝デー…ポイントアップの対象
- 5と0のつく日…対象外
お買い物の支払いを楽天ポイントでした場合、ポイント支払い分もご愛顧感謝デーは対象ですが、5と0のつく日は対象外です。
5と0のつく日は「楽天カードでの決済」が必須条件なので、ポイントで支払った分はポイントアップの対象外となります。
ポイントでお買い物がしたい方はご愛顧感謝デーの方がおすすめです。
楽天カードで決済した場合で比較
- ご愛顧感謝デー…ポイントアップの対象
- 5と0のつく日…ポイントアップの対象
お買い物の支払いを楽天カードでした場合、どちらもポイントアップの対象です。
SPUの「楽天カード通常分+1倍」と「楽天カード特典分+1倍」の対象になるので、ご愛顧感謝デーは最大6倍、5と0のつく日は4倍となります。
ポイント付与上限で比較
- ご愛顧感謝デー…1,000ポイント
- 5と0のつく日…1,000ポイント(月間獲得上限)
ポイント獲得上限とは、キャンペーンで獲得できるポイントの上限です。
ご愛顧感謝デーと5と0のつく日どちらも上限は1,000ポイントですが、5と0のつく日は月間での上限です。
5と0のつく日は最大月6回開催されますが、その合計ポイント数で計算されます。
楽天市場で月何度もお買い物される方は、5と0のつく日の上限に気を付けてください。
18日・ご愛顧感謝デーの方がお得な人
ダイヤモンド・プラチナ会員の方
5と0のつく日のポイント還元率は1倍。
比べてご愛顧感謝デー・ダイヤモンド会員の方のポイント還元率は+3倍、プラチナ会員の方は+2倍とポイント還元率が多いです。
ゴールド会員の方は+1倍と、5と0のつく日と同じなのでどちらを選んでも付与されるポイント数は変わりません。
楽天ポイントを使ってお買い物をしたい方


ご愛顧感謝デーは支払いを楽天ポイントでしても、特典ポイントが付与されます。
例えば、1万円分のお買い物に5,000ポイントを使って残りをカードで支払っても、購入金額1万円分に対してポイントが還元されます。全額ポイント払いでも大丈夫です!
5と0のつく日は楽天カードでの支払いが条件なので、ポイント払いだと特典ポイントがもらえません。
期間限定ポイントの期限が迫っている時には、18日ご愛顧感謝デーを利用すればお得ですよ。
楽天カードを持っていない方
ゴールド会員、プラチナ会員の方で楽天カードを持っていない方は、18日ご愛顧感謝デーの方がお得です。
5と0のつく日は楽天カード払いが条件なので、楽天カードを持っていない方は特典ポイントがもらえません。
しかし、ダイヤモンド会員は楽天カードの保有がランクアップの条件になっていて、通常の楽天でのお買い物の時でも楽天カード払いでポイント2倍が付きます。
ゴールド・プラチナ会員になるほど楽天を利用されているのなら、楽天カードを持っていた方がお得ですよ。
\ 新規入会特典! /
5と0のつく日の方がお得な人
ゴールド会員以下の方
「ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド会員」の方がご愛顧感謝デーの対象なので、「シルバー、レギュラー会員」の方は特典ポイントがつきません。
ゴールド会員の方は還元率が5と0のつく日と同じ2倍なので、18日でも5と0のつく日どちらでも貰えるポイントは同じです。しかし、ポイント払いをしたい場合は18日の方がお得ですよ。
他キャンペーンと併用する場合


楽天には様々なキャンペーンがあり、「お買物マラソン」「スーパーセール」「超ポイントバック祭」などがあります。
こういったキャンペーンと5と0のつく日を併用して、ポイントをより多くもらう方法があります。
例えばお買いもマラソンが8日から15日までの開催だと、お買い物マラソン期間中の10日と15日は「5と0のつく日」と同時開催になります。
この同時開催日を狙ってお買い物すると、お買い物マラソン分のポイントも「5と0のつく日」分のポイント1倍も貰うことができます。
18日ご愛顧感謝デーが他キャンペーンと同時開催することがなかなか無いので、キャンペーン併用は5と0のつく日の方が利用しやすいですよ。


「18日」と「5と0のつく日」を上手に活用しよう
- ダイヤモンド会員…ご愛顧感謝デーの方がポイント+2倍お得
- プラチナ会員…ご愛顧感謝デーの方がポイント+1倍お得
- ゴールド会員…ポイント還元率は同じ
- シルバー会員・レギュラー会員…5と0のつく日の方がお得
ゴールド会員以上の方なら、ご愛顧感謝デーでのお買い物が5と0のつく日と比べて損をすることはありません。
ポイントでお買い物をしたい時はご愛顧感謝デーでお買い物、他キャンペーンと併用してお買い物したい時は5と0のつく日でお買い物、のようにお買い物方法や金額によって使い分ければ損なくお得にお買い物出来ますよ!